ホームサーバーの話

スポンサーリンク
システム

え~今日もバカバカしい話を一席

今書いているこのブログですが、自前のサーバーでやってます。
嫌いなんですよね、レンタルサーバー
第一にランニングコストが鬱陶しい。
ブログなんて書いたり辞めたりするのに

あとせっかく書いたものを、他人が自由に消すことができるという状況がもう嫌い
以前アメブロやってたんですが、サイト自体も自分でコントロールできないし
広告置けないし、デザインの自由度は低いし

ただ普通に自宅PCをサーバー代わりにするの、電気代もったいないじゃないですか
もったいないオバケ恐怖症なので
そして気軽に再起動できないんですよ。メインPCの裏で常に動いてるのも鬱陶しいし。

そこで登場ですよ、持っててよかったラズベリーパイ
詳しくはググれば山のように記事が出てきますが、簡単には
「イギリスの財団が提供している1万円前後でそこそこ使えるパソコン」
です。手のひらサイズだから、消費電力もお財布に優しい。

主記憶は標準がメモリーカードなのですが、SSDで動かせばそこそこ速いです。
あとはただのLinuxなので、apache2,php,mariadbでWordPressが動きます。

この記事誰向きだよって話なのですが、中学生にもわかるように書き直すと
超安い小さいPCに、超早いディスクで動かせば普通に使えるぜ!
情報室PCみたいに「Windows」じゃなくて「Linux」って自由に使えるソフトで動くらしいぜ!
あとは「apache」ってインターネットのホームページを開設できるアプリと
「php」ってプログラミング言語を動かすアプリと
「mariadb」ってデータを保存するアプリを入れると
ブログの親玉的なノリの「WordPress」ってやつが使えるようになるらしいぜ!

正確性は微妙なのでコメントなどで補足いただけると幸いです。

「WordPress」でも色々テーマがあって、無料の「cocoon」を使ってます。
こいつがタダのくせにクッソ優秀で、サイト圧縮するとスピードテストで圧倒的なパフォーマンスでした。


Googleタグ関係も一撃でした。

詳しい話、聞きたい人いるのかな
飽きてきたのでこの辺で筆を置きます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました